ワインの世界は赤や白だけではなく、製法によって分類されるさまざまな種類があります。
この記事では、ワインの種類について紹介しますね。
それぞれ独自の製法や特徴を持ち、種類の特徴を知ることでより深くワインを楽しめるようになります。
ぜひ参考にしてくださいね。
ワインは4種類ある
ワインの世界は、その多様性と奥深さで知られています。
ここでは下記の4種類のワインとその特徴について見ていきましょう。
- スティルワイン
- スパークリングワイン
- フォーティファイドワイン
- フレーヴァードワイン
スティルワイン
スティルワインには、赤ワイン、白ワイン、ロゼワインの3種類があり、それぞれの魅力や特性があります。
アルコール度数は9~14度程度で、お料理とのペアリングによってさまざまな味わいを楽しめます。
赤ワインは黒ブドウを使用し、皮ごと発酵させることで深い色と渋味を持ちます。
渋味の程度は「ボディ」によって判断でき、ライトボディは軽い渋味、フルボディは強い渋味が特徴です。
白ワインは白ブドウだけで発酵させ、タンニンが少なく色も薄いのが特長です。
甘口から辛口まで幅広く、魚料理や塩味のシンプルな肉料理に合います。
ロゼワインは黒ブドウを使用して短時間発酵させるなど、様々な製法で造られます。
辛口から甘口まであり、和食をはじめ、様々な料理に合わせやすい万能なワインです。
スパークリングワイン
フォーティファイドワイン
フォーティファイドワインには様々な種類がありますが、中でも代表的な3つがマデイラワイン、シェリー、そしてマルサラワインですね。
マデイラワインは特有の加熱熟成法により、独特のフレーバーを持つのが魅力です。
また、シェリーはスペインの伝統的なワインで、地元ではビノ・デ・ヘレスとして知られています。
そしてマルサラワインはイタリア・シチリア島の伝統的なフォーティファイドワインで、ティラミスなどにも使用されます。
フォーティファイドワインは、ブランデーなどの蒸留酒を加えてアルコール度数を高めたワインのこと。
この加熱熟成や酒精強化により、風味豊かで複雑な味わいが楽しめます。
フレーヴァードワイン
フレーヴァードワインには、サングリアやヴェルモット、レッチーナなど、さまざまな種類がありますね。
サングリアはフルーツをたっぷり使った、フルーティーで見た目も華やかな飲み物です。
スペインやポルトガル発祥で、日本でもじわじわと人気を集めています!
また、ヴェルモットは白ワインにハーブやスパイス、スピリッツを加えたもので、イタリアとフランスに甘口と辛口の2つのタイプがあります。
そしてギリシャの伝統的なフレーヴァードワインであるレッチーナは、松ヤニの風味が特徴的です。
これらのワインは、それぞれ独特の味わいがあり、料理との相性も楽しむことができます。
ワインについてもっと深く知りたいならワインスクールの体験がおすすめ!
- 1dayから受講可能
- 趣味〜資格取得まで幅広い講座
- 無料体験実施中
対象コース | ・1dayセミナー ・総合コース ・ソムリエ・ワインエキスパート資格取得向け講座 ・WSET®資格取得向け講座 ・J.S.A. SAKE DIPLOMA受験対策講座 ・チーズプロフェッショナル資格向け対策講座 ・シェリー資格称号認定試験講座 etc... |
---|---|
レッスン形式 | グループ |
レッスン回数 | 1日〜20日(※受講コースによって異なる) |
月額料金 | 8,800円~(※受講コースによって異なる) |
登録料 | 5,500円 |
所在地 | 青山・銀座・大阪・名古屋・オンライン |
体験相談 | あり |
ワインは大きく4種類に分類される
この記事では、ワインの種類についてまとめました。
赤ワイン・白ワイン・ロゼワインは同じ分類になるということに驚いた方もいるのではないでしょうか?
- スティルワイン
- スパークリングワイン
- フォーティファイドワイン
- フレーヴァードワイン
世界的には上記の4種類に分類され、赤ワイン・白ワイン・ロゼワインはスティルワインということを覚えておきましょう!
ワインを飲む際の小ネタとして持っておくと良いですね。
コメント